在日同胞こそまずひとつになってワンコリアのシンボルとなろう!
祖国南北の、海外同胞のパイプ役として、ワンコリアの実現を目指そう!
純粋にして素朴な感情で1985年、ワンコリアフェスティバルは大阪で産声をあげた。
一世に比べ祖国の思いが希薄になり、そうかと言って日本にも同化できない二世、三世
に、在日コリアンとしての存在意義を喚起するには、自分達の誇りと国際社会で果たせる
役割についてイメージで示すことが必要。その切り口として、若い世代が関心を寄せる
ロックやジャズなどはどうだろう?この分野では在日コリアンの活躍がめざましく、その
協力を得てメッセージを送れば効果があがるのでは――。
こうして、「解放40周年」を記念して、第一回フェスティバルの幕はあがった。

 名称は「パリロフェスティバル」。開催も8月14〜16日の3日間、大阪城野外音楽堂でスタートした。ロック、ジャズミュージシャンの他、韓国の古典舞踊と朝鮮歌曲の在日アーティストがはじめて共に舞台に立った。パンフレットの広告に、韓国系の大阪興銀(現・関西興銀)と北朝鮮系の朝銀大阪が並んで名前を出してくれたのも画期的だった。
 しかし、結果は惨憺たるもの。一万人の聴衆を集めるもくろみが、延べ千人足らず。客席には関係者の顔ばかり目についた。
1th
1985
8・15 40
民族 未来 創造
FESTIVAL

 

◎この第一回パリロ
 フェス ティバルへ
 寄せられた メッセ
 ージを紹介します。





 

フォスペース風(パラムの会)

パリロフェスティバル内、「外登」用写真実費撮影コーナー設置

 
−「8・15」40 フェスティバルに向けて−

 「ラムの会」は過去1978年〜1982年の間、在日韓国・朝鮮人(以下在日と略す)の生活を記録する写真誌「バラム風」を発行してきましたが、4号(82.6)を最後に休刊。その後今年2月まで月に一度の勉強会(在日同胞の現状について)を続ける中で、新たな活動の方向を模索してきました。そして此度、新たな活動の一歩として、「フォトスペース風(パラム)」を結成し、今夏予定されている大の「外国人録証」(以下「外登」と略す)切り替えに際し、希望に応じて外登用写真を実費のみで出張撮影を行なうことに決めました。

 それは写真誌「風(パラム)」を創ってゆく過程で在日同胞の多くの貴な記録が無残にも捨てられたりまた埋れている現実を見るにつけそれらを何とかして残すことは出来ないものかという思いが絶えずあったからです。「外登」用の写真実費出張撮影を引き受けることは、多くの同胞に接する機会をもち、在日同胞の日常生活、さらには過去の貴重な記録(語りも含めて)を収集し、保存することにつながり、と同時に、「外登」用写真そのものが過去の民族的偏見の産物であり、「差別」の隠された代名詞とも言われている外国人登録法、によって管されている在日の日常を記録することであると信ずるからです

 世代は変っても在日同胞が歴史の中でいかなる役割を果したのか、また現に生きている我々、さらには未来の世代がいかに生きてゆくのか、その根拠は過去の歴史を識ることによってのみ求められます。そしてそれはまず何よりも我々を育てた一世、さらには二世といった、時間と共に失われるであろう世代を記録し残してゆくことから始められると思います。我々は、外国人登録法には決して賛成するものではありませんが、“史を歴史と、実を現実として記録し、保存するという実践”があってはじめて多くの主張は根拠のあるものになり得ると信じます。

 在日のアイデンティティを求める者にとっては歴史の保存は義務であり、一世が在日の一割をわっている現在、出来うる限りの好機を利用して、それを記録・保存することは急務であると思われます。

 このような形での記録・収集・保存はささやかなものであります。けれども将来的にはそれを“在日Korean写真資料館「フォトスペース風(パラム)」”という具体化への第一歩として理解していただければ幸いです。

 この主張のもとで活動を再開した「フォトスペース風(パラム)」に御賛同いただけますなら、当会へのご参加、ご意見、その他物心両面でのご支援をお願い致します。
         1985.2.16パラムの会一同


付記:「外登」用写真を“実費出張撮影”するのは、
   「外登」写真のネガを保存し、ご本人の了解を得た上で聞き書きと共に一冊の本にまとめ、“在日韓国朝鮮人への「外登」法適用が不当であることの写真証明を作る、という思いからです。
   ※尚、当日は記念摘影のみも致しました。

(1985)

>>> 次ページ
前ページ

©1985-2001 OneKoreaFestival. tel,fax/06-6717-6645  mail:Webmaster